1
福島より遠く離れた地で、じっくり耳を傾け、自分の頭で考える、
そういった機会が今までほとんど無かった。 原発反対!即時廃炉! 私もエラソーにちょっと呟いてみた。ま、それはそれでいい。 ただその言葉を発しても、周りには響かない。 それは発してる当人が良く理解していないから。 分かったつもりになって顔をしかめてみる。憂いてみる。 焦れば焦るほど、周りには不思議な姿に映るのだろう。 ただ、原発事故という事実は揺るがない。 そしてその悪影響というのがあるのであれば、それは確実に進んで いるはず。眼を背けないで、他人事と思わないで向き合うこと。 それが自分が関わる世界全てにつながっていくと思う。 身の回りの事から社会の事まで。知らぬ過去からまだ見ぬ未来まで。 自身で考え、意思を持ち、物を言って、行動する。 賛成であろうが、反対であろうが、右であろうが、左であろうが、 そんな細かな事はどうでもいい。 まずは社会問題を手許に置くところから始めよう。 ![]() 1日は吉賀で教育委員会主催(さすが!)、2日は益田で島根原発・エネ ルギー問題益田鹿足連絡会と9条を守ろう益田鹿足連絡会(さもありなん‼) 共催で行われます。失礼ながら、“いかにも”といった団体が呼びかけなので、 同じ考えの人ばかりが集まりそうです。それ故に、是非とも異を唱える方が 参加してもらえれば、実のあるものになると思います。 都合のつく方は是非ともお越しください。 日 時 7月2日(木) 午後7時から8時30分 講師 水戸喜世子さん (子ども脱被ばく裁判の会共同代表) 会 場 市民学習センター(多目的ホール) 参加費 300円 (資料代) ▲
by ut9atbun61
| 2015-06-22 23:01
| 田舎
|
Comments(0)
この澱んだ空気の社会で、身内をきちんと批判出来る人は本物。
以前から思っているのだが、右や左見渡しても、なかなかそんな政治家はいない。 皆さん、せっせと保身や宣伝に明け暮れてるように映る。嫌気がさしてくる…。 ところが一人だけ、サムライがいた。村上誠一郎議員。 現在、安保法案に疑義を呈し、孤軍奮闘している(同調者がいないらしい)。 多少感情論に走ってる面もあるけど、戦争の話をする上では避けられない事。 私はずっと“左”の人間だと思ってきたけど(“アカ”と言われてもきたけど)、こ の話を聞くと自分は保守なのかもしれないと感じるようになった…。 余談。これに連動しているのか、先月与党の若手議員が勉強会を開いたという。 どうやらリベラル派長老の肝いりの様子。その共同世話人である武井俊輔議員とい うのは、全関東学生雄弁連盟(弁論部)で同じ釜の飯を食った仲間。 何か心情的に応援してしまう。やっぱり私は保守なんだろうか? ▲
by ut9atbun61
| 2015-06-17 23:20
|
Comments(0)
昨夜の高田漣ライブは楽しかった。
広島はSHAMROCKという風変わりな花屋さん。ドライフラワーが印象的。 その小さな店舗(15畳ほど)にはちきれんばかりの人。老若男女混成。 おそらく渡マニアと思われる。独特の雰囲気なのか、漣さんも少々困惑気味で 渡さんの思い出話に終始していた。 ギターを抱え甘い声でお洒落に唄う姿は親父とかけ離れている、が、それはそ れでまた良し。違った渡さんの言葉達がよみがえってくるから。 ライブ終了後は、漣さんに島根ライブの直談判。 実現すればいいな、といまから作戦立案。 ![]() 余談 今回広島に行くにあたって交通手段を考えた。 (車だとくたびれて寝てしまったら危ないし、バスだと変わりばえなくて物足 りないし、新幹線は早すぎる。) そこで錦川清流鉄道&JR在来線を使うことに。 たった3人の乗客の為に健気に走る清流線に乾杯! みんなで乗って応援しよう。 ![]() ▲
by ut9atbun61
| 2015-06-11 21:54
|
Comments(0)
明日、広島で高田漣のライブがある。
親父と違うアプローチで音楽をやって来たが、没後10年、ここにきて父親のカバ ーアルバムを発表。これは観に行かない訳にはいかない。 ちょっと無理して出掛けてこよう。 そして12日金曜日は、津和野古橋酒造の酒蔵でジロー&マコト&ジェナライブ。 洋楽ロックの名曲を独自観で披露してくれる。数年前のライブ後に、一緒に飲ませ てもらってきさくな人柄にファンになってしまった。 古橋酒造にて 開演18時~ チケット2000円 13日土曜は、喫茶木の実で即興音楽ライブ。かなり刺激を受けそう! ![]() 13日の昼には、私も吉賀の「田んぼの生き物調査」でギターを抱えて一呼吸。 今週はライブ日和。梅雨入りで農作業も少々中休み気味…。 ▲
by ut9atbun61
| 2015-06-09 21:47
| 音楽
|
Comments(0)
▲
by ut9atbun61
| 2015-06-03 23:07
| たまたま通信(養鶏)
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||